~~~~~~
宮崎市佐土原町ショートは俺に任せろ
三石利徳(ニックネームみっつん)です
40代からの髪の悩み【白髪・ボリューム・うねり】
お悩みの人、お任せください。
※みっつんちの詳細はブログの一番最後です
~~~~~~~~~~~~~~~~
『百聞は一見に如かず』という言葉がありますよね
100回聞くより見てみなさいって意味ですが
この言葉に続きがあるのはご存知ですか?
百見は一考に如かず
(ひゃっけんはいっこうにしかず)
百考は一行に如かず
(ひゃっこうはいっこうにしかず)
百行は一果に如かず
(ひゃっこうはいっかにしかず) 百聞は一見にしかず、の続きはこんなことに | 子供でも分かることわざ格言辞典と慣用句の意味「続きがあるの知っていた?」 たまに、こういったことを言われる 百聞は一見に如かず、ということわざ。 続きって何? と思ってしましそうですが これが意外といいことを言っています。 座右の銘にしていたり、 仕事を教える時に・・・引用:百聞は一見にしかず、の続きはこんなことに
簡単に説明すると
聞くより見ろ
見るより考えろ
考えるより行動せよ
そして成果を出しなさい
といった意味になるそうです
これをもっと簡潔にあらわした名言があります
迷ったらイケ!!
この言葉は僕が日頃講習会やSNSでお世話になっている
千葉のヘアサロン野武屋本店の理容師『のぶさん』が
のぶさんのFacebookとブログ
Facebookにログイン | FacebookFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログのぶさんのブログです。最近の記事は「さて じっくり考えてみよう」です。
何度も口にする言葉です
あーだこーだ悩むくらいならまずやってみなさい
動いた者にしかその先は見えないよ
という意味が込められています
僕も勇気を出して行動を起こせる人間になりたい
この続きはまたブログにしようと思います
今日は僕の背中をいつも押してくれる言葉の紹介でした
最後までありがとうございました!!
今日も明日もあなたにとって良き一日となりますように^ ^
次回予約始めました♪
ご来店の際、次回の予約を取ることが出来ます。
是非ご活用くださいね(≧ω≦)b
みっつんち
電話09054896386👈そのまま電話が繋がります
宮崎県宮崎市佐土原町下田島21619-46
コメント