今日も読んでくれてありがとうございます
大分県宇佐市から宮崎県宮崎市に
4月に移転オープン予定の個室ヘアサロン
【みっつんち】のみっつんです
大好物は
乾かすだけで仕上がる跳ねないボブとショートスタイルです♡
ボブ・ショートで悩んでる方・失敗したくない方
お任せください
~~~~~~~~~~~~~~~~
↓Facebookでしか見れないプライベートな情報はこちらから↓
右上の【F】マークをポチッと
予約に便利なライン(画像をクリック♬)
~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のゲストはKさん
写真じゃ分かりにくいかもしれないけど
トップの毛は黒
後ろの毛は白髪染めが抜けて薄い茶色
トップの根元にも白髪が見えます
そんな状態になっています
こうなった原因は【セルフカラー】
セルフカラーって、泡カラーに代表されるように柔らかくて髪全体に塗りやすくて
最初の1回目はめっちゃ綺麗に染まると思うんです(≧∇≦)
だけど、、、
そろそろ白髪が出て来たな〜染めた色も薄くなってきたし
そろそろ染めるか〜
って2回目、3回目って繰り返していくと
毛先に行くに連れて前回の色が残ったまま染めるから、毛先は更に暗くなる
暗くなるのが嫌だな〜明るい色にするか!
って染めると。。。
根元は明るく染まる
しかし!!
カラー剤で繰り返し染められた毛先って簡単には明るくならないんです(~_~;)
↓この記事は黒染めだけど原理は同じです↓

てな話を前回12月の上旬の来店の時に話してたら
年末に染めに来る!!って予約いただきました
気をつけたいのがトップの毛先の黒いゾーンの色抜き
普通のカラーじゃ明るくするのは厳しいと判断したけど
セルフカラーの蓄積ダメージも心配
暗くなっているから気づきにくいけど
黒染めだろうが、オシャレ染めだろうか、必ずダメージします!!
みんながダメージに繋がると認識している
「脱色」
黒染めもカラーのメカニズム上
実は脱色されているんですね。
ただ、脱色された上から黒く染められてるから見た目じゃ分からないだけ(^_^;)
セルフカラーは暗く染まるだけじゃなく、このダメージの蓄積も怖いんです。
出来る限り薄い茶色ゾーンより明るくするけど、どこまでいけるかは髪の状態と相談しながらやりますね。
って事でカウンセリング終了
根元は今回はダメージが上にいって明るくしきれない時の保険かけて暗めのカラーをチョイス
少し時間差で毛先を明るくする薬をつけて
同時進行で様子を見ながら毛先を明るくして行きます
根元が染まって毛先が明るくなったのを確認したら一回シャンプー
もう一度弱い薬で染めて強引に明るくした毛先の色を整え直しました
最後にカットをしたら完成
↓仕上がりは↓
毛先まで明るくできて明暗大逆転!!
「これは自分じゃできないや。次から染めもお願いするね」
って嬉しいお言葉(⌒▽⌒)
毛先は今回で明るくなってるから、次からもっと楽になります(*^^*)
基本的に根本を中心に染めていくから
今後は髪の痛みも減ってくるはずです◎
髪の色も髪の健康も、とっても大切な要素
自宅では無理な自然な白髪染め
みっつんちにお任せください
それじゃまた明日
バイバーイ(≧∀≦)
電話番号
↑ポチッとすれば電話が繋がります
LINEからも連絡とれます
※3/31で大分での営業を終了して、4月から宮崎市に移転します
移転先は
小牧台ハイツ
〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島21619−46


予約はもうしばらくお待ちください
大分県宇佐市大字四日市1169-4
※みっつんちはヘアーサロンみついし内にあります
みっつんちは完全予約制
予約が取りづらくなってきてます
ご予約はお早めに!!
ナビで0978-32-0294でも表示されます
みっつんちの営業日
コメント