ご新規さんに信じて貰えるか
今日も読んでくれてありがとうございます
大分県宇佐市から宮崎県宮崎市に
4月に移転オープン予定の個室ヘアサロン
【みっつんち】のみっつんです
大好物は
アイロンもブローも要らない。乾かすだけで仕上がる跳ねないボブとショートスタイルです♡
ボブ・ショートで悩んでる方・失敗したくない方
お任せください
⬇︎どれだけ楽ちんに乾かしてるかはこちらの動画をチェック⬇︎

~~~~~~~~~~~~~~~~
↓Facebookでしか見れないプライベートな情報はこちらから↓
右上の【F】マークをポチッと
予約に便利なライン(画像をクリック♬)
~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のゲストさんは
ご紹介でのご新規さんです
カウンセリング段階で髪をアレコレいじってから写真撮ったので
ちょっぴり乱れておりますが
左側が気になっちゃったって
スキバサミで11月頃にジョキジョキやっちゃったそうで
その後、どうしたら良いのか分からず
たまたまみっつんちのゲストさんにそんな話をしたら
それなら行ってみたら良いって背中を押されて、ゲスト本人も藁にもすがる想いで予約の連絡いただきました。
何やらゲストさん本人にも希望があるのは分かりましたが
現状では左右の長さや厚みも違うので100%叶えるのは無理だと言うのは伝え
(それだけ素人さんのセルフカットは数ヶ月単位で代償を追う事になります。)
100%がベストなら
今ある素材でできる最善策のベターを尽くします。
この状況で僕がゲストさんにできる事は
短い方に合わせて長い方を揃えると確実に短くなるし
僕の出来る可能性のある事でゲストの雰囲気には合わないものになる確率が高くなります。
それよりも、左右の長さが違ってもバランスの取れるスタイルにしましょう!
あとは僕を信じて貰えるかどうか?
そして、しばらくの間は、ゲスト自身の髪への乾かし方等のケアも大切になります。
信じて貰えるなら切ります。
少しゲスト自身も戸惑っていた少し強めのカウンセリングからカットがスタートしました。
ご存知の方も多いですが、みっつんは理容師
元々はメンズしかお客さんのいない床屋さん
そんな床屋さんが女性のカットを覚えて女性客でいっぱいにしようと強く願ってここまで来ました。
誤解を恐れずに書くと
床屋が刈り上げやシェービング、パンチパーマに絶対の自信があるのと同じで
美容師さん達が女性のカットをアシスタント時代から昼夜問わず練習をして身につけた技術を
更にスタイリストになってからも何年もかけて実戦の中で研ぎ澄ましてきたモノ
同じ土俵で美容師さん達を追いかけてやっていたんじゃ一生かけても追いつかない。
みっつんが練習で1学んでる間に美容師さん達は実戦で3身につけて先に行く
じゃあ、どうしてきたか?って
美容師さん達が美容学校や、勤めたサロンで一般的に習うカリキュラムで進んできた道とは全く別の道を通って女性のカットを身につけてきました。
ターゲットにしてきたのもショートにしたい美容室ジプシーになりつつあった方たち
初めての方たちからは口を揃えて
「独特だね〜」って言われるカットの考え方を信じて貫いています。
ヘアスタイルよりもみっつんのお任せカットを買いに来た
そんなゲストが増えてきて
そんなこんなで
ショートにしたいなら紹介したいー!!
なんて声が増えてきてます
ゲストさんのもう一つの希望としていた後頭部のくびれ
こっちに関しては叶えますね(⌒▽⌒)
業界的には一般的じゃない道具のレザーで仕上がりが柔らかくなるように
ウェットカットで大まかに要らない毛を切り落とした時点で
ある程度悩みが解決してたようにも見えましたが
ドライカットで更に仕上がりのクォリティ上げていきます〜
なんて言うと少しビックリしてました(^^)
毎日のドライヤーの当て方のアドバイスをしつつ乾かした後に
ドライカットで更に要らない毛を切ります✂︎
最後にオイルを揉み込んで完成です♪
元々は右分けでしたが
左側が短く軽いので、分け目を左右逆にしました(^^)
しばらく我慢して伸ばしていきましょうね!
後頭部は希望のふんわりキュッと
ゲストさんからも
「来て良かった」って声をいただきました(^^)
カウンセリング段階で出てきたことが
紹介されて来たのは良いが
ブログを読んでなかったみたいで
ここに来たらどんな事が待ってるかなんて知らなかったって声
自他共に認める独特なサロンワークなので、最終的に信じて貰えて良かったですが
これからみっつんを紹介したいと思った方は是非みっつんちのブログを一緒に紹介してください(^^)




みっつんの考えとしては
なんとなく近くにある理美容室で髪を切るんじゃない
紹介されて行けば良いってものでもない
なりたい姿があるなら
しっかり発信している理美容師さんの考えやヘアスタイルが乗り移って形になっているのがブログや動画
自分の目のフィルターを通して
「行ってみたい!!」
そう思って貰えると理美容室選びで失敗はしにくいかな〜って思ってます(^^)
目が痛くて歯医者に行ったり
豚骨ラーメン食べたくて味噌ラーメンの看板出してるお店には行かないですよね?
それと同じく理美容師にも得意不得意の分野ってのはあります
理美容室の看板だけじゃなく中身を知れるのは
その人自身の発信を知るのが一番です。
なんて事はカット中にゲストさんにも伝えました
自分自身、もっと沢山の方に正しく発信していかなくちゃ!!
そんな事を思えた時間でもありました
ゲストさん
選んでくれて・信じてくれて
本当にありがとうございました(^^)
それじゃまた明日
バイバーイ(≧∀≦)
電話番号
↑ポチッとすれば電話が繋がります
LINEからも連絡とれます
※3/31で大分での営業を終了して、4月から宮崎市に移転します
移転先は
小牧台ハイツ
〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島21619−46


予約はもうしばらくお待ちください
大分県宇佐市大字四日市1169-4
※みっつんちはヘアーサロンみついし内にあります
みっつんちは完全予約制
予約が取りづらくなってきてます
ご予約はお早めに!!
ナビで0978-32-0294でも表示されます
みっつんちの営業日
コメント